Information診療内容のお知らせ
- 月曜、木曜の予約診療開始のお知らせ
当院では月曜・木曜日の17時から予約診療を開始しました。
当面は予約なしで来院された方と併診になりますが、予約の方優先で診察いたしますので待ち時間の短縮が期待できます。
季節外れの猛暑が続いています。涼しくなってくる夕方にゆったりと受診できる予約診療をお勧めします。電話でのご予約も承っておりますのでご利用ください。
- 熱中症に気をつけましょう
梅雨の明けないこの時期から真夏並みの暑さが続いております。体が暑さに慣れていないこの時期は熱中症のリスクが高いです。熱中症の主な要因は、暑さや熱による体温調節機能の低下や、体内の水分及び塩分バランスがくずれることです。昼間はもちろん、熱帯夜、湿度が高くなる雨上がりや、気温の急な上昇時は特に注意が必要です。また、屋外だけでなく、室内にいても熱中症になることがあります。
熱中症予防のため、しっかりと水分と塩分を摂取するとともに、初期症状となる、めまいやふらつきがあった際は、すぐに休むように心がけましょう。
また、当院ではニンニク注射を提供しております。暑さによる消耗にビタミン補給をお勧めします。- 2025年度さいたま市健康診査、がん検診予約開始のお知らせ
さいたま市健康診査、がん検診が始まります。
さいたま市から受診券やはがきがまだ届いていない方も予約ができます。
毎年9月から3月は大変混み合います。比較的空いている5月から8月の予約がおすすめです。- 内視鏡予約方法についてのお知らせ
胃カメラ、大腸カメラの予約方法について、お知らせいたします。
電話での仮予約が可能となりました。
検査ご希望の方はまずお電話でご連絡ください。
希望の日程をお伝えいただければ、スタッフがご案内後、仮予約可能です。
どうぞ宜しくお願いします。
2025年度の胃がん検診の電話での問い合わせ・受付も開始しております。
- しらたま点滴はじめました。
今、話題の白玉点滴を始めました。
白玉点滴は、もともと体内で作られているグルタチオンを高濃度で補給する点滴です。
グルタチオンは肝臓や皮膚、水晶体に分布していますが、年齢を重ねていくと生成量が減ってきます。
肌の透明感を保ち、しみくすみを防ぐ効果が知られております。メラニンの生成を抑える効果があり、高い美肌効果があります。
この機会に透明感が続く肌体質へ!!
- 自由診療開始のお知らせ
当院では自由診療を開始いたします。
詳細につきましては、こちらをご覧ください- プラセンタ、ニンニク注射開始のお知らせ
こんな時代だからこそ・・・
当院ではプラセンタ・ニンニク注射などの自費診療を行っております。
・プラセンタ注射
保湿、美白、肌細胞の再生に効果があります。紫外線の気になるこの季節にいかかでしょうか?
また、男性にも疲労回復や腰痛、肩こり、美容の効果が期待できます。
・ニンニク注射
ビタミンB1をはじめとするビタミン注射、代謝を高めるのでダイエットにも効果があると期待されています。疲れがたまって体が重いときに!
Closing/time-change休診・時間変更
- 6月の休診日のお知らせ
6月は休診日がありません。
- 午後の外来開始時間の変更のご案内
いつも当院をご愛顧いただきありがとうございます。
2022年9月より午後の外来診療は内視鏡検査終了後に開始いたします。
14時30分より順番に受付いたしますが、検査終了までしばらく院内でお待ちいただくか、外出なども可能です。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします
Greeting院長挨拶
この度、2019年2月に埼玉県東浦和の地に”こうけつ内科胃腸内科クリニック”を開院いたしました。大学病院やがんセンター、公立病院にて消化器疾患の治療を経験し、また近年は在宅診療にも携わり一般内科のホームドクターとして多くの方々と関わらせていただきました。このような経験を活かし、近隣の病院・診療所と提携しながら、幅広く一般内科領域の診療にあたり、皆様から信頼され気軽に相談できる地域の良きかかりつけ医を目指したいと考えております。さらには消化器科としての専門的な領域で皆様の健康で豊かな生活をサポートできるよう、一生懸命診療に取り組んで参りたいと存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 纐纈 真一郎
Features of Clinic当院の特長
幅広く一般内科を中心に診療します。
特に胃腸内科の専門領域を
生かして診療いたします。

苦痛の少ない内視鏡検査を目指します。
鼻から挿入可能な極細の内視鏡を
全例に使用し検査時の咽頭の違和感を
軽減します。
ご希望の方はご相談の上可能な方に鎮静剤を使用して
内視鏡検査を行います。

難病である潰瘍性大腸炎や
クローン病の診断、治療と必要に
なった場合の適切な紹介先の
確保をいたします。

外科、整形外科、皮膚科疾患
についてもご相談ください。
可能な限りご対応いたします。
